私はブログをやっているので、なにか調べながら文章を書いていくにはディスプレイが2つあるのとないのでは全く作業スピードが違います。
今回紹介するのは、kksmartというメーカーが出している16インチの2Kモバイルモニターで、自宅でサブモニターとして使うだけではなく、薄くて軽量に出来ているので持ち運びにも適したモニターになっています。
本来自宅で使うなら大きなサブモニターが良いかもしれませんが、私はデスクトップと上下で使いたいので小さめなサイズのモバイルモニターを愛用しています。
こんな感じでメイン画面と上下が一番使いやすいんですよね〜。
今回は今まで使っていたら14インチのモバイルモニターが壊れたので、新しくkksmart 16インチモバイルモニターを買ったよ。
kksmart 16インチモバイルモニターの特徴
この手のモニターはお手軽な価格帯の物になると正直良くわからないメーカーの物が多く、買ってみるまで分からないという状態ですが、今回のkksmart 16インチモバイルモニターは当たりです。
普通に画面も綺麗で見やすくて使いやすいです。
実はメインのパソコンと接続するTypeCケーブルが不良品だったんだけど、問い合わせたらすぐに対応してくれたのでアフターサービスも安心なメーカーでした。
・価格が1万円台と安い
・16インチ大画面
・2K解像度の綺麗な画面
・Type-Cケーブル1本で電源&出力可能
・軽量(685g)で持ち運びにも
1万円台で購入可能なコスパの高さ
今回はAmazonで購入しましたが、kksmart 16インチモバイルモニターに限らずモバイルモニターは常に値引きが行われている状態が当たり前の商品のようで、kksmart 16インチモバイルモニターも通常23,999円ですが、常に18,999円だったり19,999円あたりで売っています。
国産メーカーや有名海外ブランドの製品だと1万円代で買えることはまずないので、ちゃんと使えると分かればコスパ的には抜群。普通におすすめできる値段です。
国産ブランドも2万円代であるけど山善とかアイリスオーヤマとか・・・安売りを武器にしているブランドだしね・・。
大画面16インチ
16インチが大画面かどうかは人によって違うと思いますが、持ち運ぶ事を前提にしているモバイルモニターの中では大き部類に入ります。
私は基本的には自宅用で、年に数回外にモバイルすることもあるだろうな〜という程度なので、比較的大きめな16インチを購入しました。
前使っていた14インチに比べると情報量が増えて、これは本当に正解!画面が大きいに越したことはないですね〜!
モバイルのことも考えると16インチあたりが結構ギリギリなサイズかもね。
普通に綺麗な2k解像度モニター
解像度に関しては高ければ高いほど綺麗に見えるので、高解像度のほうが良いと思いますが、正直モバイルモニターサイズであればFHDでも問題ないと思っていました。
以前使っていた14インチモバイルモニターはFHDだったんですが、kksmart 16インチモバイルモニターを実際に使ってみるとFHDと2Kは結構違うな〜と思います。
私の場合にはほぼ自宅で使うので少し2Kにしました。実際にメイン画面はiMacの5KのRetinaディスプレイですが、そこまで画質にうるさくないワタシ的にはほぼ違うが分からないレベルでキレイです。
4Kのモバイルモニターもあったけど、価格が高くなるので2Kにしました。これで十分満足。
接続はType-Cケーブル1本で完結!
持ち歩く時はもちろん。自宅で使うときでも接続するケーブルは少ないのに越したことはありません。kksmart 16インチモバイルモニターはType-Cケーブル1本で電源の供給と画面の出力が出来るので、ケーブルでゴチャゴチャすることがありません。
私はiMacとkksmart 16インチモバイルモニターを使っているんですが、最初映像を出力することが出来ず・・・・。問い合わせたらすぐに新しいケーブルを送ってくれました。
アフターサービスもしっかりしてたからありがたいね。
今回はAmazonで購入しましたが、購入後にメールで連絡することで2年間の保証とスマホスタンドやモバイルバッテリーなどおまけがもらえるので、購入したら必ず連絡しましょう。
ノートパソコンとモバイルモニターの相性は抜群
私は自宅で使うのがメインですが、たまに外出先でブログを書いたりするときにも使う予定です。
私が使っているノートパソコンがMacBook Airなんですが、もちろんType-Cケーブル一本で映像を出力出来るので出先でも簡単にデュアルディスプレイ化することが出来ます。
私のMacBook Airが13インチモデルなんだけど、kksmart 16インチモバイルモニターの方が大きいですね・・・笑
MACの場合はサイドカーでiPadをサブモニター化出来るので、kksmart 16インチモバイルモニターがあればトリプルモニター化も簡単!
まぁ・・・出先でトリプルモニター化する人は少ないと思うけど、モニターは大いに越したことないから簡単にトリプル化出来るのは嬉しいね。
持ち運びにも便利な軽くてスリムなモバイルモニター
モバイルモニターという名称からも分かる通りkksmart 16インチモバイルモニターは持ち運びに適したサイズになっています。
薄さは一番薄い場所で40mm、一番厚い部分でも1センチととても薄くできています。重さは685gなので日常的に持ち歩いても負担の少ないサイズです。
もう少し大きなモバイルモニターもあるけど、持ち運ぶことを考えるとここらへんが丁度といサイズかな〜と思います。
モニターを持ち歩くと傷が付いたり不安ですが、kksmart 16インチモバイルモニターにはマグネットで簡単に取り外し出来るカバーが元々付いているので、持ち歩くときも安心感があります。
カバーを付けても薄さはほとんど変わりません。そしてこのカバーがスタンド代わりにもなるよ。
kksmart 16インチモバイルモニターは普通に最高
以前使っていた14インチモニターの時も思いましたが、ケーブル1本で使えて取り外しも簡単。それでいて気軽に外へ持ち歩けるモバイルモニターは1台あったらパソコン生活が激変します。
kksmart 16インチモバイルモニターはサイズ・価格・画質のバランスが良く、これからモバイルモニターを購入しようとしてる人には普通におすすめできるモバイルモニターです。
ベゼルも薄くて安っぽくもないし。知らないメーカーでしたが、普通に満足できるモバイルモニターでした!
コメント