oraora– Author –
-
【2in1】スピーカーにもなるワイヤレスイヤホン「B20」レビュー!
今回レビューするのは、ワイヤレスイヤホンとしても、スピーカーとしても使うことが出来る「B20」という製品になります。 通勤や通学、ランニングやジムのトレーニング... -
【PITAKA】iPhoneにおすすめ!マグセーフ対応ワイヤレス車載充電器レビュー!
ワイヤレス充電に対応したスマホは最近ではよく見るようになりました。iPhoneでもシリーズ8からワイヤレス充電に対応し、シリーズ12以降はマグセーフというマグネット式... -
【Herblite】スマホのワイヤレス充電も可能なデスクライト
部屋全体を明るくする必要はなく、デスク周りに明かりが欲しい時に便利なデスクライトですが、今回紹介するHerbliteのデスクライトは、フリッカーフリーの目に優しい光... -
LINEMOのミニプラン(3GB)の特長は?こんな人には最強のプラン
LINEMOはソフトバンクが提供するサブブランドで、ソフトバンクと同じ通信回線を使っているのに3GBで990円からと価格が安く抑えられているプランです。 ソフトバンクの回... -
【レビュー】無印iPadでも使えるトラックパッド付きキーボードIC-BK25
キーボードを中心に、コスパの高いパソコン周辺機器を多数販売しているiCleverから、iPad専用のキーボードカバーが発売されたので、早速購入して使ってみました。 無印i... -
FS040WとHUAWEI E5785 SIMフリーモバイルルーターを比較!
モバイルルーター(ポケットWiFi)は、色々な会社からサービス提供されていますが、基本的にはモバイルルーター本体と通信回線はセットで販売されている事が多くなって... -
【レビュー】Redmi note 9sはコスパ最強スマホ!安く買える方法も!
コストパフォーマンスに優れたスマホを販売しているXiaomiから販売されているRedmiシリーズから新しく「Redmi note 9s」が発売になりました。noteが付く名前からもわか... -
【FS040Wレビュー】SIMフリーではやっぱり最強のモバイルルーター!
連続使用20時間のスタミナバッテリーを搭載し、評判のよかった前作のFS030Wの後継モデルであるFS040Wが2020年7月に発売されました。 FS040Wは回線契約がないSIMフリーの... -
OneOdio FuSion A7レビュー!無線でも有線でも接続出来る万能ヘッドホン!
今回はOneOdio社より、Bluetoothでの無線接続にも有線での接続にも対応したヘッドホンFuSion A7を提供してもらったので、レビューしていきます。 AmazonのDJ用ヘッドホ... -
【RP-PB187】RAVPowerの70,200mAhポータブルバッテリーレビュー!
アウトドアにも災害用にも、1台あると安心のポータブルバッテリーですが、モバイルバッテリー・ポータブルバッテリーを多数販売しているメーカーの「RAVPower」から新製...