MENU

【KDR-M22A】カエディア手裏剣スマホホルダーレビュー!ワイヤレス充電に対応!

当サイトでは広告の利用・プロモーションを含みます

バイクに乗る時にスマホをナビ代わりにしている人、ナビを使っていなくても目に入る場所にスマホをセットしておきたい人・・・などなど。

バイクに乗る時にスマホホルダーを使っている人は非常に多くなっていると思います。

スマホホルダーは、随分と昔からあるものですが、最近のスマホにはワイヤレス(Qi)充電機能が付いているモデルも多く、充電ケーブルを刺さずに充電できるととても便利。

スマホホルダーに置いておくだけで充電できちゃうからね。

多くのスマホホルダーを販売しているカエディアでも、最近のモデルはワイヤレス充電機能が当然のように付いています。

今日はカエディアの中でもイルミネーションなど、デザインにも凝ったモデルKDR-M22Aをレビューしたいと思います。

愛車のPCX160に装着してみました!

KDR-M22Aの特徴

・片手で脱着簡単ワンタッチホールド&リリース
・最大15Wの高速ワイヤレス充電(USB出力最大36W)
・TypeCとワイヤレス充電の同時出力が可能
・イルミネーションライトでおしゃれ・・・?
・DC12VとUSB-QC3.0入力に対応(モバイルバッテリー入力も可能)

・IP66対応で突然の雨でも安心

楽天市場「株式会社カエディア」の提供レビューになります。

目次

デザインと付属品チェック

カエディアからはスマホホルダーが何十種類も販売されていますが、今回の「KDR-M22A」は手裏剣をモチーフにしたデザインと、暗闇でキレイにひかるイルミネーション機能が特徴のモデル。

オープン状態のデザインが手裏剣のように見えることから、手裏剣というニックネームが付けられています。

真ん中にあるボタンを押しこむとアーム部分が縮んでスマホをしっかりとホールドするよ。

実際に使うときは、指押さないでスマホを押し付けるだけで自動でホールド

これは私が使っている6.7インチのPixel 7 Pro。

スマホの中でもそこそこ大きサイズだと思います。

スマホをセットしていない状態だと、グリーンにイルミネーションが光ります。たまたまだけどPCXのウインカーランプと色が被ってキレイ!

付属品はこんな感じ

公式販売ページにただしい情報が分かりやすく載っていたので拝借!

今回のレビューはKDR-M22Aというモデルになりますが、今までもカエディアのKDR-M14Aというモデルを使っていました。

KDR-M14Aと基本的な性能は変わりませんが、手裏剣の様なシルエットと、イルミネーションが追加されたのがKDR-M22Aになります。

基本的な性能は変わってないものの、デザイン的には進化しているのに値段は変わらないので、これから買うのであればKDR-M22Aがおすすめです。

あわせて読みたい
【KDR-M14A】カエディアのワイヤレス充電スマホホルダーレビュー 趣味でバイクに乗る人も、ウーバーイーツなどバイクを仕事で使っている人も、スマホをナビ代わりに使っているのが当たり前になっています。 スマホホルダー自体は結構昔...

【レビュー】実際使って感じたこと

私は通勤で片道12キロを毎日PCX160で通っています。今回のKDR-M22Aも通勤の時に毎日使ってみました。

正直に良かったポイントや悪かったポイントをお伝えしたいと思います。

片手で簡単にホールド&リリースは便利

これは今回のKDR-M22Aだけじゃなく、カエディア製品全般に言えることですが、グローブを付けた状態でも簡単に取り外しが出来るように作られているのは嬉しいポイント。

ホールドする時はスマホを押し付けるだけ、逆に外す時はリリースハンドルを握るだけで簡単にスマホを取り外すことが出来ます。

簡単に取り外しが出来るけど、走行時に外れそうな感じは一切なくしっかり固定されていますよ。

防水なのが地味に便利

充電機能がないスマホホルダーであれば防水性能は気になりませんが、KDR-M22Aの場合にはワイヤレス充電とUSC充電の2つに対応したバリバリの電化製品。

バイクのスマホホルダーは当然ながら、屋根がなく雨ざらし状態で使う前提になっています。

屋根付きバイクもあるっちゃるけど、基本的には屋根ないもんね。

通勤で使っており、会社の駐輪場は屋根がない場所なので雨が降った場合は雨ざらし。でも防水なので安心感があります。

KDR-M22Aは使って2週間程度なので、耐久性は分かりませんがKDR-M14Aは約半年使って、雨ざらしでもしっかりと充電出来ているので、耐久性はKDR-M22Aも大丈夫なんじゃないかと思います。

カエディアではメーカー保証が1年間付いているので、もし壊れた場合でもメーカー保証を受けられる安心感があります。

ワイヤレス充電とUSB充電の2刀流は便利

一般的なスマホホルダーは、スマホを取り付けるだけで充電機能がありませんが、KDR-M22Aはワイヤレス充電機能がついています。

さらにワイヤレス充電だけではなく、USBType-Cでの出力にも対応しているのでスマホをワイヤレス充電しながら他の機器を充電と、2台同時に充電出来る機能が付いています。

ちょっと見づらいけど、本体の下部にType-Cの端子が付いてるからここから充電できるよ。

バイクのアクセサリ電源から電力を取るのが一般的ですが、知識がない場合は意外と難しい・・・。そんな場合でもモバイルバッテリーなんかからType-CケーブルをKDR-M22Aに挿せば、入力できるのでワイヤレス充電が使えるようになります。

機械音痴でも安心!じつは俺も結構機械音痴!アクセサリから電源取るのはバイク屋にやってもらった!笑

最悪モバイルバッテリーがあれば使えるのは地味に嬉しいね

ワイヤレス充電は微妙

KDR-M22Aはワイヤレス充電が出来るのも売りのひとつなんだけど、実はワイヤレス充電の充電速度はかなり微妙・・・なんです。

KDR-M22Aだけじゃなく、前から使っているKDR-M14Aにしてもそうですが、Google Mapなどでバイクナビを使っているとワイヤレス充電をしていてもバッテリー残量は増えません。

バッテリー残量をキープ。もしくはやや減りぐらいの感じ

バイクナビを使っていない時は30分で3%〜4%ぐらい増えるっていう感覚かな。

もちろん使っているスマホのバッテリー容量にもよりますが、私使っているPixel 7 Proの場合にはナビ中のワイヤレス充電はバッテリーが増えません。

正直もうちょっと頑張って欲しい。せめてナビ使いながらでも微量でもいいから増えてくれたらな・・・。

カエディアKDR-M22Aのまとめ

今日は日本ブランドのカエディアのスマホホルダーKDR-M22Aをレビューしてみました。カエディアだとワイヤレス充電付きのバイク用スマホホルダーは当たり前のようですが、カエディア以外にはほぼないのが実情。

それだけ耐衝撃性や耐久性が必要になるバイクのスマホホルダーを作るのが難しいってことなのかもね。

日本ブランドで保証1年なのも安心だしね。

・ワンタッチで脱着が簡単
・Type-Cとワイヤレス充電の二刀流
・イルミネーションライトがキレイ
・日本ブランド&安心の1年保証
・落ちる気配がないガッチリ装着
・雨ざらしでも平気な防水性能

ワイヤレス充電のバイク用スマホホルダーはカエディア以外選択肢がありませんが、これだけしっかりと作り込まれているので、沢山あったとしてもカエディア一択かもしれませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次