ガジェット好きは外出時に手ぶらで出かけることが難しいと思いますが、なるべく身軽に出かけたいと思う人は多いと思います。

私はガジェットと同じようにバッグが好きですが、バッグを選ぶ時の基準が「ガジェット入るかな?」です。



今回もガジェットを身軽に持ち歩くことが出来るクラッチバッグのレビューだよ。



今回紹介するBLUE SINCEREのクラッチバッグはiPad mini専用品?というほどコンパクトなクラッチバッグになっていますよ!
・iPad mini6にぴったりなコンパクトサイズ
・物の出し入れがしやすいL字の開口部
・手触りの良いスムースレザー
・3,000円台で買えるコスパの良さ
・シンプルで大人なデザイン
・スキミング防止フィルム織り込み
・バッグインバッグとしても使えるスリムな形状


BLUE SINCEREってどんなブランド?評判は?


本皮のスムースレザーを使っていて、シンプルで大人でも使えるデザインですが価格が安いBLUE SINCEREのクラッチバッグですが、作っているのはどんなブランド?と思う人もいると思います。



実は私はBLUE SINCEREのバッグがこれで2つ目なんですが、使い勝手が良いので個人的には大変気に入っています。


「晴れの日も雨の日も、どのような時でも一緒に歩んでいく。」をコンセプトにスタイリッシュで高機能な革足テムを作っている日本ブランドです。



2017年に設立されたまだ新しいブランドですが、ブランドの発展と共に発展途上国の発展を理念にしている企業です。



実際にBLUE SINCEREのバッグは、バングラディシュの自社工場で作っているよ。



生産は自社工場があるバングラディシュで行っていますが、3重検品による厳重なチェック体制で品質の高い製品となっています。



30項目のチェックをクリアした、高品質を提供している事業者が取得できる「おもてなし規格認証」も2019年に取得してるらしいよ。







発展途上国の支援ということだけに重点を置いてるだけじゃなくて、製品自体のクオリティも普通に高いのが特長です。



実際に販売されている楽天市場やAmazonでの評価がとっても高い







楽天では4.52でAmazonでは4.2という高評価をされています。
評価レビューを読んでいると、私が思ったことと同じように「安くて物がいい」と感じている人が多いようです。
BLUE SINCEREクラッチバッグのデザインチェック


BLUE SINCEREのクラッチバッグは現在ブラック・ネイビー・ダークブラウン・レトロキャメルの4カラー展開になっていますが、今回レビューするのはネイビーになります。



どの色もかっこいいけど、最近は個人的にネイビーが好きです。


BLUE SINCEREのクラッチバッグは、外側にロゴなどが一切ない非常にシンプルなデザインになっています。
サイズ 横幅:約23cm 縦幅:約16cm マチ幅:約1㎝ 重さ:約170g


内側にBLUE SINCEREのロゴが、ここにもスムースレザーが使われています。


収納スペースはメインスペースと、小物を入れることが出来るポケットの2つに別れています。


通常のクラッチバッグは上部部分だけが開口部になっていますが、BLUE SINCEREはL字型にファスナーが付いており、大きく開口できるので物の出し入れにも便利になっています。


サイドも開口する時に中に入れているものが落ちないようにストッパーも付いているので、安心して開けることが出来るようになっています。



品質だけじゃなくて実用的に考えられているのも特長的なクラッチバッグです。
手触りの良いスムースレザーを使用


BLUE SINCEREのクラッチバッグに使われているのは、最高級スムースレザーです。



牛本革で手に馴染みやすく柔らかいレザーです。
スムースレザーとは、表面がなめらかな革の総称で、表面にデコもぼやザラつきがない手触りの良い触り心地が特長のレザーのことです。



牛本革だから使えば使うほど手に馴染んで、使い込んだ感があるかっこいい変化をしていくよね。



使いながら自分だけのアイテムに仕上げて行くって感じも革製品の楽しみの1つですよね。
【収納チェック】実際にiPad mini6を入れてみる


私がバッグを選ぶ時に最優先に考えるのが「ガジェットを安全・安心にスマートに収納できるか」です。
私はブログを書いたりするのに喫茶店にいったり、常に何かしらのガジェットを持ち歩いています。



ガッツリと作業をする予定がある時はMacBook Airを持っていきますが、予定がない時はiPad mini6を保険的に常に持ち歩いています。
今回のBLUE SINCEREのクラッチバッグも、デザインや素材など気に入っていますが、何よりもiPad mini6が入るのかが重要なポイントでした。



実際にBLUE SINCEREのクラッチバッグにiPad mini6を入れてみたので、iPad mini6を入れたい人は参考にしてくださいね!





事前にサイズの確認はしていたから当たり前だけど、余裕でiPad mini6は収納出来たよ。







普段使っているケースを付けたままでも余裕で入ります。よいうより本当にちょうど良いサイズ!





iPad mini6がピッタリ入るといっても、iPad mini以外にも外出時には財布やスマホなども持ち歩きますよね。





スマホは6.7インチのPixel 7 Pro!区切られたポケットにピッタリ入った!





iPad mini・財布・小銭入れ・スマホを一緒に入れるとこんな感じです。




ファスナーを閉めるとこんな感じでパンパンになってしまいますが、BLUE SINCEREのクラッチバッグは元々マチが広く作られていないのでこうなるのはしょうがないと思います。



その代わり細くてかっこいいシルエットになってるからね〜!
BLUE SINCERE クラッチバッグまとめ
今回レビューしたBLUE SINCEREのクラッチバッグは、iPad mini6を常に持ち歩きたい私にとって、ジャストフィットなサイズでした。



実際使って良かった。気に入ったポイントは・・・。
・デザインがシンプルでおじさんが使ってもかっこいい
・3,000円台で購入できる品質ではない
・iPad mini専用?というほどキレイに収まる
・スムースレザーの肌触りが良い
・バッグインバッグとしても使えるコンパクトサイズ



やすいしかっこいいし使いやすい。普通におすすめできるよ。


コメント