夏でも冬でもいつでも快適な温度で飲み物を飲みたいと思いませんか?
飲み物の保温&保冷、更に同時にスマホなどのワイヤレス充電もする事が出来るれるPALTIER(パルチェ)PT-502を提供で頂いたので、実際に使ってレビューをして行きたいと思います!
パルチェPT-502開封!同梱物は?
パルチェPT-502は飲み物の保冷機能と保温機能、ワイヤレス充電のQiに対応したガジェットです。
保温は最高55度まで、保冷はマイナス5度までの温冷性能になっています。電源はUSBではなくコンセントなので、ワイヤレス充電も最大10Wまでの高出力に対応しておりスマホの充電も高速でする事が可能です。
▼パルチェ本体/パルチェ専用マグカップ/ACアタプター/説明書(日本語有り)
▼幅はそこそこ広め。薄くはないです!
▼専用マグカップの容量は380ml。底の設置部分は熱伝導率の良いアルミニウム製
▼ACアダプターはでかい、、、けどその分パワーがあるって事なんでしょう!
▼電源ボタンを一回押すと保冷モード
▼更に電源ボタンを押すと保温モードに切り替わります。ボタンの色で今どっちのモードなのかわかるようになってます。
▼左側が保温&保冷プレート。右側がワイヤレス充電置き場になっています。
|
パルチェPT-502の保温&保冷性能は?
探してみると同じ様な製品が保温コースターやカップウォーマーなんていう商品名で販売されていますが、購入レビューを見ても微妙なものばかり・・・。
実際にパルチェPT-502の保温&保冷の能力を温度計を使って計測してみました!
保温能力は?
まず、パルチェPT-502を使わずに、熱々のコーヒーの温度が経過時間とともにどのくらい下がっていくのが確認してみました。60分で92度から37.8度まで60度近く下がってしまったんですが、パルチェPT-502を使ったらどうなるか!?
経過時間 | 常温(℃) | 保温(℃) |
0分 | 92 | 92 |
10分 | 70.3 | 70.1 |
20分 | 58.8 | 58.5 |
30分 | 50.8 | 54.3 |
40分 | 45.3 | 52.1 |
50分 | 41.1 | 51.1 |
60分 | 37.8 | 50.6 |
20分までは、何もしない常温状態でもパルチェPT-502を使った場合でもほとんど変わらない温度だったので「提供で貰っとしても嘘ついてまで褒められないぞ・・・これは・・・」と思いましたが
それ以降は常温がぐんぐん温度が下がっていくのに対して、パルチェPT-502の保温機能を使った場合には、50℃前後から下がることはありませんでした。
保冷能力は?
パルチェPT-502には保冷機能も付いているので、こちらも実験してみたんですがかなり冷えます!
経過時間 | 常温(℃) | 保冷℃ |
0分 | 92 | 92.7 |
10分 | 70.3 | 55.3 |
20分 | 58.8 | 39.1 |
30分 | 50.8 | 29.5 |
40分 | 45.3 | 23.1 |
50分 | 41.1 | 17.3 |
60分 | 37.8 | 14.2 |
一度熱々にしたコーヒーを冷やすというあまり使わないような冷やし方をしたんですが、常温に比べて1時間で20度以上温度を下げてくれました。最初から冷えている飲み物、常温の飲み物であれば、結構すぐにキンキンに冷えそうな感じでしたよ。
1番冷たい温度になった時は3.7度だったので、保冷というか冷却機能と言ってもいいかもしれません。ちなみにビールの飲み頃の温度は4〜6度と言われているので、保冷機能の方が使える機能かもしれませんね!
▼最低温度は4度以下まで冷やしてくれます。
専用品以外のカップ(素材)も使える?
パルチェPT-502には専用のマグカップがひとつ付いていますが、一つだけなので洗っている時や、専用マグカップがダメになった時に外のカップなんかが使えたら便利!
専用マグカップ以外の容器が保温・保冷出来るか試してみました!
▼左から真空断熱タンブラー/アルミ缶/スチール缶/ペットボトル
真空断熱タンブラー
保温も保冷も普通のカップよりも強く、単体でも快適な温度を長く保ってくれる真空断熱タンブラーですが・・・・・パルチェPT-502との相性はまったくだめ!
常温状態の19.3度から保温・保冷モードともに試してみましたがピクリとも温度は変わりませんでした。
アルミ缶
専用マグカップの素材もアルミニウムなので、アルミ缶であれば当然使えるはずですが、パルチェPT-502の台座は平坦ではないので、形状によっても効果は違うと思います。
今回買ってきたボトル式アルミ缶(260ml)は形状的にもピッタリハマるので効果は・・・期待できますが・・・!
保冷機能では4.3℃までスグに冷えました!効果有り!逆に保温に関しては最高で42.1℃まで上がりました。
スチール缶
250mlのスチール缶!これもパルチェPT-502の台座にピッタリハマります。色んな缶などに対応出来るように結構考えられたデザインになってるのかも?
ガッチリはまって4.6度とバッチリ冷えてます。
良いのか悪いのかはわかりませんが、霜が周りに付くほどの保冷能力!
最高温度は50.6℃!アルミ缶よりも高温になり、専用カップと変わらない温度になりました。スチール缶は相性が良いですね。
ペットボトル
ペットボトルはなんとなく厳しいのではないかと思いましたが、予想通りほとんど効果無し。保温も保冷もほぼ変化なしです!
常温の状態(15.7℃)から保冷モードにしても変化なしの15.7℃
保温モードにしてら0.2℃暖かくなりましたが、誤差の範囲・・・・かな?ペットボトルは諦めましょう!
【Qi】ワイヤレス充電は?
最近のスマホなら付いている事が多い機能のワイヤレス充電機能【Qi】ですが、パルチェPT-502にはなぜかセットで付いています。
最近のスマホはほとんど防水機能が付いているので、万が一こぼしたとしても大丈夫だと思いますが
作った人:「パルチェPT-502を使う場所はデスクの上が多いはず。それならスマホも充電出来るの作れば一石二鳥じゃね!他の製品と差別化にもなるし!」
という感じに付けて機能だと思いますが、たしかに便利。USB給電ではなくコンセントからACアダプタで給電を行うので、保冷・保温機能を使いながらでも最大10Wの高速ワイヤレス充電が可能です。(充電速度はスマホの性能にも左右されます。)
|
コメント