新しいスマホを購入しようとする時には、機種変更・新規・乗り換えでスマホからの端末代金が変わってくるのが普通です。1番スマホが安く買えるのは他社からの乗換え(MNP)になります。今日は絶対にスマホをお得に買える裏技を紹介したいと思います。
現在は最新のiPhoneXsが発売になっていますが、乗り換えでも一括0円はまだ出ていませんが、普通に買うより安く買える方法です。
スマホを買うなら乗り換えが一番お得
ドコモ・au・ソフトバンクのホームページやショップに行くと、スマホの値段が書いてあると思いますが、機種変更・新規・乗り換え・でスマホ本体の値段が変わっているのはみなさんもご存知だと思います。
一番安いのは他の携帯会社からの乗り換えで、機種変更に比べると場合によっては5万円以上の差が出てくる事もあります。
例えばドコモを使っていて、そのままドコモで機種変更するのではなく、一度他の携帯会社を経由した方が断然お得にスマホを購入できると言うことになります。
ドコモ→他社→ドコモという買い方です。
注・2019年現在1月現在。格安simのmineoでiPhone8が在庫限りで販売しています。他にも格安simでもiPhone7の販売が開始されたので、iPhone7でも良いという人は今がチャンス!
https://orasir.jp/iphone7-kakuyasusim3-hikaku/機種変更と乗り換えのスマホ購入金額 比較
現在私がほしいスマホが、galaxynote8(SC-01K)なので実際に機種変更で購入した場合と、一度格安simに乗り換えた場合の料金比較をしてみたいと思います。携帯会社はドコモの場合で計算します。
機種変更の場合には、galaxynote8の代金として76,464円になっています。
他社からの乗り換えの場合には、galaxynote8の本体が99,792円の割引になるので、26,568円という価格で購入することが可能になります。計算してみると
機種変更76,464円−乗り換え26,568円=49,896円!
約5万円の差額が出てきます。機種変更で買うの馬鹿らしいですよね。ただ!ここでも問題になってくるのは、一度他社に乗り換えをする時に2年縛りがあったり、契約金や解約金で高いお金を取られるんじゃないかというところ。
ドコモ・au・ソフトバンクの大手携帯会社は、2年縛りなどの条件がキツく一度契約してしまうと解約するのにお金も手間もかかってしまいます。
そこで登場するのが格安sim!
格安simから大手キャリアへ乗り換えする。
格安simの楽天モバイル・UQモバイル・マイネオ・LINEモバイル・などなど聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか?一度格安simへMNPして、またMNPで大手に戻る。これが1番やすいです。
格安simも大手の携帯会社よりはゆるいものの、1年以内に解約した場合には10,000円前後の解約金が必要になる事がほとんどなんですが、リンクスメイトという格安simは短期で解約した場合にも解約金が不要という素晴らしい格安simなのでおすすめです。
格安simのリンクスメイトを乗り換えに利用する!
ドコモ→リンクスメイト→ドコモ
ドコモからリンクスメイトへ乗り換えて、更にドコモに戻る場合にかかる金額をまとめてみました。
ドコモの費用 | |
ドコモ転出費用 | 2,000円 |
ドコモ転入費用 | 3,000円 |
リンクスメイトの費用 | |
simカード発行手数料 | 400円 |
新規契約事務手数料 | 3,000円 |
MNP予約番号発行手数料 | 2,000円 |
SIMカード削除事務手数料 | 3,000円 |
最低月額料金 | 1,100円 |
解約金 | 0円 |
合計 | 14,500円 |
ドコモとリンクスメイトを行って戻った場合に必要な合計金額は14,500円になるので、乗り換えの場合のgalaxynote8が26,568円で合計で41,068円!
機種変更の場合の76,464円と比べて35,396円安く買うことが出来る計算になります。
※リンクスメイトの最低月額料金は1,100円ですが日割り計算が適応されるので実際をもっと安くなります。ちなみに公式サイトには当月退会は不可とかいてありますが、乗り換えは契約当月でも問題なく出来るので心配しないで下さい。契約してsimが届いたらすぐにドコモへ戻りましょう。
リンクスメイトの特徴や費用に関しては下記で詳しく説明しています↓

キャンペーン利用すれば!iPhone8も一括0円
ここまででスマホを安く買うには乗り換えが得という事が分かったと思いますが、ドコモのgalaxynote8が35,396円安くなるのはドコモの定価で購入した場合です。各携帯ショップが独自にやっているキャンペーンを利用すれば更に安く買うことも可能です。
5月GWスペシャルです‼
MNP台数限定価格❗大人気商品😁
SC-01K
GalaxyNote8
一括 0円❗❗❗❗
MNP特別価格です✨
端末購入サポート適用
#上野 #MNP #在庫限り pic.twitter.com/HG2mROnMkM
— ドコモショップ上野駅前店 (@ds_uenoekimae) 2018年5月5日
他社からの乗り換え❗❗
GWスペシャル価格🎶MNP特別価格✨#iPhone8 64GB#iPhone8Plus 64GB
他社からの乗り換え
一括 0円❗❗台数限定✨
端末購入サポート適用#上野 #特別価格#乗り換え #MNP pic.twitter.com/YJmTtYF7IH
— ドコモショップ上野駅前店 (@ds_uenoekimae) 2018年5月6日
今週は #docomo 強化週間です🎉#iPhone8 #64GB#MNP#一括 0円 + 10,000円 #キャッシュバック#機種変更
一括 64,000円⬇詳細はこちらのブログをご確認ください⬇https://t.co/HcRWhw8Umr #テルル #浦和 仲町店
℡ 048-829-7677#川口 #蕨 #さいたま pic.twitter.com/vo5fPcD9UN— テルル浦和:0488297677 (@teluru_urawa) 2018年5月10日
最後のテルル浦和の場合にはiPhone8が0円なうえにキャッシュバック10,000円も貰えるキャンペーンをやっているので、絶対に乗り換えで購入する事をおすすめします。ただキャンペーンを利用するにあたって、何ヶ月が有料のコンテンツに加入などの条件がある場合もあるので、それは携帯ショップによく確認して見てくださいね。
MNPを利用するデメリット
今回はドコモの場合で説明しましたが、大手の携帯会社は長く使えば割引というサービスを行っています。一度リンクスメイトに乗り換えしてまた戻ると、当然継続期間は一旦途切れてしまうので、ずっとドコモ割などの割引サービスを利用する事ができなくなります。
ですが、ずっとドコモ割などの割引サービスを見ても大してお得じゃ無いのであんまり気にする必要はないかな・・・と思います。
スマホを安く買うなら一度リンクスメイトに乗り換え。この裏技は絶対おすすめです。
最新のiPhoneでなくても良いよって人には、格安simとセットで販売しているiPhoneを買うのが毎月の料金も安く済むのでおすすめです。
https://orasir.jp/iphone-kakuyasusim/
コメント