auが2019年10月から提供している「auデータMAXプランPro」は、auの4G/LTE回線が使い放題のプランで、大手キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)の中では唯一のサービスです。
2020年2月から月額料金が値下がりして最安4,480円で使えるようなるので、これはめちゃくちゃお得なはず!・・・ですが、4,480円で使える人ってごく一部だけ・・・。他にも色々デメリットが・・・・。

auのデータ通信無制限プラン「auデータMAXプランPro」を分かりやすく解説して行きたいと思います。
データ通信無制限「auデータMAXプランPro」とは?
auデータMAXプランProはauが去年の10月から提供しているサービスで「データ通信無制限」+「最安月額4,480円(2月から)」というデータ通信を無制限に安く使える事が出来るプランです。
ライバルのドコモとソフトバンクのプランを確認すると、ドコモ場合には最大でも30GB「ギガホ」プラン。ソフトバンクの場合には50GBまでのウルトラギガモンスター+が最大のデータ容量プランで、無制限なのはauのauデータMAXプランProしかありません。(※ドコモのギガホは現在60GB増量キャンペーン中)
▼ドコモの「ギガホプラン」
▼ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+プラン」

auのデータ通信無制限プランのデメリットとは?
auのデータ通信無制限であるauデータMAXプランProのデメリットは結構多いんですが、簡単にまとめると
- 料金が高い
- データ通信制限になる場合がある
- せっかく無制限でもテザリングは制限有り
この3つがおすすめできないデメリットになりますが、特に無制限データ通信を最大限に活かすためにテザリングを沢山使いたいと思ってる人は要注意!
auデータMAXプランProの料金が高い!
- 基本料金
- インターネット接続料金
- データ通信料金
auデータMAXプランProは、いままでぞれぞれ別料金でかかっていた料金をすべてコミコミにした分かりやすくシンプルな料金プランです。
プラン時代はシンプルなんですが、実際に月額料金がいくらになるかは、契約する人によって大幅に変わるので注意が必要です。

- 2年間の契約縛りありにする事【2年契約N】
- 家族3人以上のau利用者が居ること【家族割プラス】
- 通話は無料通話がないプラン【20円/30秒】
- 固定ネットはau系列の物を契約【auスマートバリュー】
- 翌月から6ヶ月間のみ【スマホ応援割Ⅱ】

これらの条件に1つも適用しなかった場合の月額料金は7,650円になります。合わせてauでスマホを購入していた場合には、月額10,000円近くになってしまいます。
スマホでのデータ通信が、無制限だとしても月額10,000円近くするプランって決してお得とは言えない料金です。
auデータMAXプランProは速度制限あり?!
データ通信無制限のauデータMAXプランProですが、すべてが無制限な訳ではなく、特定の条件下ではデータ通信速度が128Kbpsまで制限されてしまいます。
- 動画配信、ストリーミングサービスなどの、大量のデータ通信、長時間接続をともなうサービスを利用した場合には通信速度制限になる
- 一定時間内に大量のデータ通信を行った場合には、混雑時間帯に通信制限される
- テザリング・データシェア・世界データ定額は20GBまで(2月からは30GBまで)
これらの条件に当てはまる場合には、auデータMAXプランProに加入していたとしても通信速度制限になってしまうので、注意が必要です。

auデータMAXプランProはテザリング無制限ではない
データ通信無制限となると、スマホだけではもったいないので他の機器にもテザリング接続して使いたいと考える人も多いと思いますが、先程通信制限対象でも言ったとおりテザリングは無制限対象ではありません。
テザリングでデータ通信を行う場合には、月に20GB(2月から30GB)までしか使う事が出来ないので、自宅の固定回線代わりにテザリングを使おうと考えている人は注意して下さい。
▼最近Amazonプライムで映画をよく見ますが、最高画質だと1時間で1.17GBのデータ通信量がかかります。

auのデータ通信無制限プランデメリットの解決法は?
auデータMAXプランProはデータ通信無制限と言っても実際には制限になる場合があるのと、なによりも月額料金が決してお得とは言えません。
本当に快適なデータ通信環境がほしいのであればおすすめしたいのが「ポケットWiFi」を別に契約する方法です。
ソフトバンクの4G/LTE回線を使った「NEXTモバイル」は月額3,100円でデータ通信無制限に使うことが可能。
ポケットWiFiなのでもちろん、他の機器に接続して使うのでauデータMAXプランProのテザリングの様なデータ通信制限はありません。
例えば、auで契約出来るスマホの最安プランは「新auピタットプランN」の月額2,980円になりますが、これに無制限のポケットWiFiの月額料金3,100円をあわせても月額6,080円で使うことが出来ます。
対して、auデータMAXプランProは月額料金が7,650円なので約1,500円の差があります。
ポケットWiFiを持つことのメリットは料金だけではありません。ポケットWiFiはauデータMAXプランProの様にテザリング時のデータ容量制限などもないので、自宅の固定回線の代わりとしても十分使うことが出来ます。

2月から1,500円の料金引き下げになってお得感がました「auデータMAXプランPro」だけど、まだまだ実際には高い!家族割やらスマートバリューやらが適用された場合の料金を通常価格の様に表示してるのも悪意がありますよね?
大手キャリアはよく分かってない人を騙して契約させようとしているので、みなさん騙されないように気をつけてくださいね?
コメント